ユリちゃん
『余裕っち!!』

父はミスターカラテ・兄は無敵の龍・ストーカーに最強の虎を持つ最強家族の娘。龍虎乱舞を教えて貰えなかった腹いせに 出家してポップンの世界へやって来た。(嘘)
ポプステキャラの運命なのか、アニメはそっくりそのまま流用。この現実を見るとホタルはかなりの幸せ者なのかも知れない。

そばかすがチャームポイント!というのは本当だろうか。マーガレット(米)なら違和感ないけど、日本人のユリちゃんでチャームポイントというのはどうかと。

リエサナ・スギレオ・リュウケン・ハンゾーフウマ のように、このキャラもただの色換えのキャラですが、ユリちゃんとマーガレットの場合 国籍が違うのは これ かなり苦しいと思うんですが…どーやって描き分けよう。(笑)

シブーストってなーに?

ちょっとした悩み:ポプキャラの襟元って謎なキャラ多すぎ。


ガールズポップ
元来はポプステの曲で、6に隠し曲として登場した事により脚光をあびる。

ポプステのガールズポップ、僕はアナザーまでしか出来ませんが、かなり良心的な難易度です。
☆の数ほど難しくなく、アナザーの中ではかなり優しい部類に入ると思います。
ポ6のガールズポップも、ポプステのと同じようにBPM変化がありますが ポ6のほうが遙かに難しくなっている。
こっちは☆の数以上の難しさだ。

オバーザレインボー♪というと、フレンドリーを思い出すが 時代的にはこっちのほうが先なのね。

ポプステではよくやるけど、ポ6では殆どチョイスしません。

最後のポップ君でグッドを出すと恥ずかしい。


ジェットコースター(Jet coaster☆girl)