ニャミ
『今更パフィーとは言わせない』

ポップン看板娘。ポップン全シリーズに登場しており、時にはミミといっしょに狭い画面内に入ったりもする。
ポプステと4以降、自分の曲も所有するようになって更には6で大方のテレビ曲の担当も。なんでもこなす。

けど髪型がヤバい。

単に“ネコミミキャラ”ってだけで一部の方には優遇されるポイントも、この不気味な髪型の前では滅んでいます。

と勝手に想像してるのは僕だけで、ちゃんとポ9のアクションなどではその安全性がアピールされている。


ライブ
家庭用では二人いっしょですガ、アーケードではニャミの曲ですネ。
初心者だった僕の、最初のライバル曲でした。後半のコロスゾーンでリズムのとりかたがわからなくて、撃沈。 当分の間はクリアが出来ませんでした。
僕は4からポップンに入ったので エンディングテーマだったとか、感慨はなくてゲージが簡単だったから選んだだけです。
「初心者殺し」とは言いませんが、ぼくにとっては最初のハードルでした。


Jラップ
女性ボーカルでポップン風味ってのが ガツンと来なくてユルい感じですが、割と自分の好みでス。
難易度も、ハイパーならいい具合です。チャレンジモードでやるにはちょっとポイント不足なのが残念?
歌詞がポップンにしてはヤバげなのもオモシロイ。パッション級。


サーフィー(GB)
ノリのいい曲。その名の通り、浜辺を思わせ あらぶる高波を乗り回す荒れサーファー達の熱き血潮が(言い過ぎ) えー、とにかくGBにしては同時押しが多く、楽しい譜面と言えます。
サーフロックとかぶるため、ACに移植される事は無いかもしれない。
…と思っていたら、星の願いによりポ10に収録される事に!!!


ガァバホップ
ガァバホップってなんだ?
ガバとヒップホップの必然的融合音楽だろうか。
デスロウシリーズの曲は、なんとも“和”な雰囲気が良いですな。キャラは何故か笑点ニャミ。(何故?)
同時押しが楽しいこの曲は、EXまで譜面がある。
EXが41という悪魔のような数値だが、実際の所は38程度の難易度。
最後のコロスがあまりにも短すぎるので、頑張ればできる曲。
やっぱデスロウは良いね!!!!!!意味がない!意味がない!


パンク(そっと。)

ブラスロック(三毛猫ロック)

フェアリーテイル






多角図
多角図


回してみました。
回してみました。