キャンディ
『キャンディはぁ、昆虫さんでは ありませ〜ん』

ロリぷにキャラだし、別に全〜然興味なかったヤツですが、ペパーミントの影響で キャンディの株も急上昇。今ではこいつを使うことも多々ありまス。

それに輪をかけて、ラウンジでのキャンディの超・天然ぶりにヤられた。ロリぷにはルヌ道に反する禁断の要素ですが、キャンディは国交を深める架け橋となりそうです。(分けわからん)

あと、バッドで泣くじゃん。おなかがヒクヒクするのを見て、腹式呼吸なんだ と再認識。


ハートフル
同じく、興味対象外の曲だった。難易度的にも当時のぼくにはちょうど良かったけど、あんまりやらずに上達し、結局そんなにもやらなかった。
だが、運命は突然にやってきた。ある朝、夢から覚める頃に頭の中で、「ペパーミント(ハートフル)」が流れ出したのだ。起きてスグにPS起動。ハートフルをやる。
それ以来、ハマりっぱなし。おかげで、キャンディの首位もうなぎ登りと来た。

でも、ロングバージョンにはゲンナリ(´д`)


ロマネスク(GB)
GB版の曲で、アコーディオンのメロディが心地よく響く曲。つっても、GBだからよくわかんないのが残念すぎる。 同時押しも多いが、ひっかけが無く やってて楽しい曲。やや短めの曲なのが欠点とゆえば欠点か。

ゲームボーイの曲をACでやってみたい!という願いは叶えられ、ポ10でリメイクされた!!!

が、キャラクターはキャンディではなくなってしまった。(仕方ない)


モード
モードってなんだ?キャンディが担当なのはなんでだ!?
謎は尽きないが家庭用に収録されたパーキッツ曲。
この曲に新たにキャラが書き下ろされなかったのは残念だがキャンディも似合うと言えば似合う。
鬼のような難易度でもなく、優しくて気持ちいい譜面といえよう。
たまにはノースピでやってみてはいかがかな。