 |
クラフト
『大地のエネルギーを吸収』
元は戦争用に開発された戦闘ロボットですが、戦争の需要が無くなったために家庭用お手伝いロボットとして、ふつうに売られる。
そんな危険なロボ売ってもいいんですか(笑)おなかのボタンは、どう見ても自爆スイッチにしか見えません。
「頭は悪いが踊りは上手い」そうですけど、お手伝いロボとしての機能はイマイチらしい。…ダメじゃん。 けど、クラフトのロボダンスはぼく かなり大好きですよ。グルングルン。
あと、基本的な言語機能も備えています。
テクノポップ
結構この曲好きです。連打部分ありーの、階段部分ありーの。 けどこの曲の最大の特徴は、中盤当たりの音楽が「敵の基地のテーマ」に聞こえてしょうがないとこかな。この部分が大好き。
曲の少なかった1の時はどうだったかわかりませんが、選曲率は低い部類にはいるかもしれませんね。
ポ9ではなにげに簡単なハイパーが追加された。みんなやってみよう!
ロシア(GB)
GB版の曲で最高に大好きなのがこの曲!!もう最高!! ロシアっぽい厳かな雰囲気が見事にあらわれているトロイカ・ダンス。 譜面もなかなかの難しさですし、CS版移植を最も強く希望する曲でございます。
あと、くにおくんのドッヂボール(SFC)の、ロシアのBGMは最高です。傑作です。(背景も超美しいし。でもテクノスつぶれちゃったんだよね。)
数年後、ポップン10の魔法によってリメイクされたロシアが叩けることを 僕達はまだ知らない。
ロシアポップ(BALALAIKA,CARRIED WITH THE WIND)
|
|
|