オリビア
『カリブの美女』

イラストはかわいいんだけど、ゲーム中のアクション(正面顔)がかわいくない。5でかわいくなったからいいけど。
ジャムおじさんに命を狙われているが、その執拗な追撃は4を最後に5で収まったようだ。結婚してヨカッタネ!
さて、なんだかんだ言って割と曲に優遇されています。家庭用4になっても、1のアニメのままではあるが新曲もらってるし。南国系キャラだからかな。

えー、キャラは好きです。なんか思い通りに描けたし満足でッス。

ポ11のウクレリアンはオリビアさんでいいじゃんと思ったけど、ベテランは雇用費がかさむので新人のマルルウさんになったらしい。


レゲエ
「レゲエ」って聞くと、ジャムおじさんやモッキーみたいなキャラ想像をしてしまいがちです。
まあ簡単な譜面ですけど、ぼくは死にました(笑)6回くらい練習したカナ…。手を出す時期を誤りました。


カリブ
そもそもは家庭用の曲。日本語歌詞の曲です。やっぱ日本語だと親近感沸きますね。
つーか、ハイスピかけないとバッドでまくり。
どういうわけか、ボカベス3でロング曲に抜擢された幸福な曲。


ボッサ
家庭用4の曲。つまらない曲。でも、意外と癒し系な曲かも知れない。つーかどう考えてもポップン向きか?無くても良かったかな(鬼)

…けどね、よく聴いてみると結構いい曲でした。譜面も、後半の同時押しゾーンはパワフォ3簡易版みたいな感じだし楽しいヨ。食わず嫌いされちゃう損な曲だよネ。

ポ9に移植されたが、誰もやらないし誰も覚えてない不遇な曲だったりする。


ラテンポップ
綺麗な歌声が響き渡るステキな曲。けど、あんまりやらないし聴かない曲。
中途半端な難易度のせいか、なかなかチョイスされないのが唯一の弱点。
BPMは相変わらず遅いので、ノースピヒドゥンにすると鬼。

ポ9になって、ハイパーとEXが何故か追加された!!
とりあえず一回づつはやっとけ的な曲。