 |
ポエット
『オムツフォーエバー』
ポエポエ♪の愛称で親しまれている、みんなのポエットちゃんだよ!まぁぼくはフツーですが。(と、冷静さを装う)
やっぱりツーテイル効果ですか?でもこのかわいさは文部省も両手を挙げて公認ですからね。
しかしそのかわいさをもってしても、何故かゲーセンで多く見られないなぁ。 やっぱり人目をはばかる容姿だというのか。
3の時とくらべたら、4の衣装の方が好きです。
このデザインは5で描き直されたが、僕は4の時の公式イラストのほうが好きです。
天使は心が成長すると、身体も成長するの!(公式設定)
とはいえ、4の時から成長する様子は見られない。(可愛いので)
羽と輪っかをよく 描き忘れる。
ケルト
ホントはケルトとは違うみたいですが、まぁケルトです。ポップンフォントの都合で、ケノレトとか読んじゃったり。
ボタンでリズムを刻むのが結構難しい曲です。ハートフルよりゲージは低いが、これ、絶対ハートフルより難しいって。
曲はなかなかいい曲です。ロングもグッド。パーキッツの人気も上昇だ。
フレンドリー
難易度、判定共に、フレンドリーな一曲。今のぼくの、この曲の最高コンボは140くらい?です。
初心者時代の時も、お世話になりました。かたっぽ押しながら 別の手でリズムを刻むトコロが同時押しのため、当時のぼくでも楽しくプレイできました(笑)
スペシャルエンディング(絵が出る方)を見るためには必須の選曲です(笑)
難易度は低くても、すごく楽しい超優良譜面。 全曲完備されているポ9や10のうちに、たまにはやってみよう。
スカイ
謎のジャンル名と共に家庭用5に収録された曲。
最近はパーキッツといえばししゃもっぽいが、やっぱりポエットはよくパーキッツに似合います。
さてスカイ。優しい歌声と共に流れる優し…くない譜面(笑)難しさは無いが、部分的に“ひねり”が入っていて 一筋縄ではいかない。
背景もなんか可愛くて似合ってます。
地味〜に、ポ10でハイパーが追加された。 やり忘れやすいので、是非ハイパースカイをポ10でプレイしよう!
サニー
どうも、キャラ名とかぶるジャンル名は好きくありません…ボーイズとか。まぁさておき!
ポ7のパーキッツの新曲はハッピーミュージックだ!!
3曲続けて、優しい譜面でしたがサニーは違った。ハイパーはゲロムズだった!でも慣れると楽しい良い譜面。
BPMも遅めなので、ずっとオジャマ+4倍速で稼げるナイスな曲です、ダーリン。
フレンドリーLIVE
ポップンライヴ1の時に歌われた楽曲が、ポ8で次々と隠し曲として登場!
あの天使のように易しかったフレンドリーも、鬼のEXまでついて手強くなっちゃったゾ。
最初のコロスがEXゲージじゃキツいぜぇ。
キャロル
クリスマスっぽい曲!ポップンは冬にも完全対応だぜ!
この曲を聴きながらケンタッキーを食うと幸せになれる。噂。
ふじのまなみの声がメチャクチャ幼く聞こえる一品です。さとむらひなたを超えそう。
EXはレベル30と易しめ。
だが、スウィングのようにタイトなポップ君の配置が続くので そうそう休む暇は無い。
BPMが98なので、6倍速のオプションがとても有効だ。
トゥイート
CS9にも、人気のパーキッツの新曲はキッチリ収録されています。
収録されすぎてジャンル名が苦しいのはもういつもの事。
キャロルの時のように、超カワイイ声が鳴り響く!
難しくは無いが、聞き入りながら、萌えながら、叩くのが良い。
それが ぼくと、キミとの。ルールだから。
|
|
|