 |
シャーク
『U-シャーク』
12000Gの賞金首で、ビイハブ船長の脚を食いちぎり、その家族をも食い殺している凶悪なサイバネティック。
倒すときは155mmスパルク必携。 まれに「U-シャーク砲」を落とします。改造限界値が高いため、最後まで使える優秀な主砲です。
あと、アニメ未登場な上にアメリカのみの販売だったが、トイズドリームからトイザラス限定で日本にも販売された。
ポ5の隠しキャラだったので、公式設定の公開がスコシ遅れたけど、まさか恥ずかしがり屋だったとは(笑)
の割には、勝ちポーズは堂々と正面を向いて格好いい仕草をキメてきれます。
そんなシャークが大好きです。アクションも使い回しが少なく、優遇されてます。
髪型以上に、背中になにが描かれているのかがわからない。
←これは適当に描いてしまった。
CSポ9で再登場。書き下ろされた彼の鼻は、長くなっていた。
シャークは鼻長キャラの運命からは、逃れられないのでしょうか。
ファンクロック
みんな大好きミッキーマサシ! ところでファンクロックってなーに?
さて熟れた花ですが、メチャ大好きです。
ミッキーマサシ・ルヌランキングでは、 ファンクロック>ラテンロック>USハードロック>パッション
って順位です。
今まで無くて残念だったハイパーが、ポ10で付いた!
今すぐ100円持ってゲーセンへ走ろう。
ノーマルはフルコンできないぐらい難しい。
ブルーになったときは、ダンスおじゃまでクルクルまわるシャークを見るのが吉。
US-ハードロック
引き続き登場シャークの新曲。
イイです。ミッキーマサシ好きだーーー!念願のハイパー付きだけど、csポ6新曲のハイパーは簡単で泣けます。
それでもこのUS-ハードロックのハイパーは、☆の数以上の難易度で楽しめます。
英語歌詞ゆえに、なに言ってんのかわかんないのが玉にきず。
連打しつつの同時押しが、往年のブギーを思い起こさせるが、何故か難易度は雲泥の差。
歌は下手だが、俺は好きだぞ!だから安心して、ミッキー。
UK ポップ’80
変なイントロから始まるこの曲は、「もうミッキーは歌うな」とのクレームを出した伝説の名曲。
だがハイパー譜面はとても楽しいぞ!
そしてEXは40。この曲の雰囲気に、難易度40の威厳は無いのが残念なところだ。
あと、ジャンル名が微妙すぎて覚えにくい。
|
|
|