メタリックチャイルド 豆知識
スイッチ版 1.3.0.1
2024/10/16− 
ここでは、自分がメタリックチャイルドを楽しむための豆知識を書き記します。自分の考えに基づいて書くだけですので、絶対の攻略法ではありません。

これはアーケードゲーム。ワンコインでどこまで行けるか遊ぶものである。



■あたりスーパーコア   ■MCスキル評価

■ガントレット   ■ソード   ■ハンマー





■スイッチ版とsteam版の違い
・スイッチ版は経験値が貯まりやすく、探索率100%ならフロア2で余裕でレベル10になる。そのため、コアジェネレーターなどの経験値を増やす要素が全て 無用の長物と化している。本記事はスイッチ版を取り扱います。

・steam版は、経験値が貯まりにくく探索率100%にするだけではレベル10にならない。そのため、コアジェネレーターやスーパーコア「Sクラス」などの経験値を増やす要素が生きてくる。
あと、カスタムパーツ(着替え)でコラボ元のゲームタイトルが表示されるので、何とコラボした衣装なのかわかる。



■「ベーシックモード」での戦い方の基本
メタリックチャイルドのベーシックモードは「天地を喰らう2」「バトルサーキット」「ファイト&レイジ」のような、 ベルトスクロールアクションゲームのアトモスフィアを体験できる古き良き20世紀型のプレイスタイルを楽しめる。
基本的には通常攻撃と回避でコツコツ敵をさばいて、要所で必殺技を使い、壊滅させる快感がある。



・基本は「通常攻撃→ローリング回避」。殴ってる時は、周りの敵を見る。
 基本オブ基本。ゲームオーバーになってしまう時は、投げやストンピング使用時の移動停止中に被弾しがち。


・投げを使うのは、敵が少なくなってから、周りに敵が居ない時に限る。ゲームに慣れるまでは投げ禁止にしてもいい。投げが安全行為じゃないところが、昔のベルトスクロールアクションゲームとは違うところだ。


敵のバリアは、基本的には「空中溜め攻撃→ローリング」で破壊する。ただし混戦時だと狙った敵には当てられないので、その時はソードの地上溜め攻撃を使う。またはアイスタイムしてから安全にバリア破壊を行おう。






* 戦闘の豆知識*
ローリング回避は「R Y R(タンタンタンのリズム)」で出せば擬似的に距離を延長できる。

設定の「オートターゲティング」はデフォの100%のままで良い。下げると近距離で攻撃が当たらなくなる。

攻撃や必殺技のキャンセルはローリングやガードでいつでも自由にできる。ただしローリング攻撃から直接必殺技へのキャンセルはできないので「ローリング攻撃→ワンパン→必殺技」と操作する必要はある。

敵の残骸は基本 壊さない。ロナの貴重な資源。@ミニコアを得る。Aバグコアの上書き治療。Bあてにできないが破壊時に低確率でHP缶が出る。C買い物であと1円足りない時に破壊する。

次に上書きされるミニコアには、残り時間の少ないものに「水色の太枠」で回転強調されている。
この画像では 次に上書きされるのは「スキル強化」だ。

敵が上空にいる時は無敵。例えば赤いエレメンタルゴールドのヒラヒラ舞って射撃、緑ビッグハンドの地面叩きつけ、オレンジスライムやローラーシューターのジャンプ攻撃など。

フロア1のストレージの補給ボックスは、まだ初期武器なら開けたほうが良い。武器が出るかも。


テイクダウンで運よく壁ドンしたボスにもダウンアタックは可能なので、チャンスを逃すな。
・ダウンアタックには「ストンピング」と「蹴り飛ばし」の2種類ある。
 ●ストンピング
 「シャイニングソードと、ドリラーの必殺技」と「壁ドン」の後のダウンアタックはストンピングになる。
 隙デカ低威力なので封印安定。だが成功するとボスのダウン時間がわずかに延長されるので、使うのはボスがテイクダウンで運よく壁ドンした時だけ。

 ●蹴り飛ばし
 「弾いてダウンさせる必殺技」の後のダウンアタックは蹴り飛ばしになる。
 敵を正面に蹴り飛ばす。隙は少なめ。主に使うのはこちらで、他の敵を巻き込むように蹴り飛ばせると強い。





*チェーンスキルの使い方*
普段は通常攻撃と回避でコツコツダメージを与える地味な展開に、必殺技から必殺技へのキャンセルを行い 爽快感を加えるのがチェーンスキルだ。
必殺技の使用中に「武器切り替え」をする。
そうすると2倍の威力で次の必殺技が出る。これで敵のHPをゴッソリ奪うのだ。

基本的には 必殺技を出した瞬間キャンセル武器切り替えをして使う。
たしかに始めの必殺技の終わりごろに武器切り替えした方が より多くのダメージを与えられるが、攻撃時間が長くなるので敵の反撃を受けやすい。




* MCスキルはいつ使うのか*
・ミニボスに対して「ディフェンスシューター」を使う
→即MCスキルで処理しよう。まずはミニボスから片付けるのが重要。
 特にロナがまだ未強化のフロア1で出会ったミニボスには決め打ちで使用していく。キーパー戦後にMCゲージを回復する機会がある。
 「スパイデンタックル」でも代替できる。


・バリア敵が居る時に「アイスタイム」を使う
→停止させている間にバリア敵を処理する。バリア破壊は最優先。特にライトンステージは多重バリア敵が多いので、惜しまず使用すること。
 「ブラックホール」は劣化品。効果は弱いが消費MCは少ない。



* MCゲージが無い時のミニボス対処*
・作戦1
ザコをミニボスに投げつける。投げぶつけダメージは高く設定されているので、危険だがいいダメージソースにはなる。
ミニボスは、倒れているザコをわざわざ迂回してこちらに来ようとするので、うまく逃げて、起き上がってきたザコをまた掴んでぶつけよう。
ミニボスとロナの距離が近いとうまくいかない。更に「4つ足のよちよち歩きロボ」にはほぼうまくいかない。
スーパーコアB「スタン増加」があるとこの作戦は使えない。

・作戦2
ミニボスが攻撃を空振りした直後に、空中溜め攻撃から殴り始める。1〜2秒ほど経つとまた攻撃してくるのでその前に逃げる。





■「アドバンスドモード」について
このモードは選択しません。
1.3にて急造で追加されたコンテンツなためゲームバランスが崩壊している。

■「バーチャルミッション」について
このモードも選択しません。
オワタ式メタリックチャイルド。コントロードの衣装のバリアが有効。

■「ターミナル・クリード」について
ボスラッシュモード。キーパーとの連戦後、最後にメタリックチャイルドが出てくる。ただしギガンティックとマグナは出てこない。
SMASHING THE BATTLEの衣装がオススメ。MCスキルはスパイデンタックルとディフェンスシューターがオススメ。
ここではミニコア、スーパーコアがほぼ無く、あなたのカラテを鍛えることができる。

■「限界実験室」について
「限界実験室」では無限バトルが楽しめる。赤サンタの衣装が有効。 ギガンティックは出てこないが、マグナが出てくることはある。
必要な「あたりミニコア」が揃えば、残骸を食う必要が無くなる。残骸がたくさん残れば、メタリックチャイルドの障害物になり攻撃してこなくなる。
攻撃系のミニコアが育ち、「戦闘がすぐ終わる→次のコアチャージャーが間に合う」の循環が完成すれば、後はボタンを押すだけのアプリケーションと化す。
スコアを記録して終了するには、死ぬしかない。









■武器種別特徴
通常攻撃最強のハンマー、ガードのできるソード、どちらも高い性能かつ、長所を生かして適切に使い分けねばならない選択の楽しさがある。
必殺技が弱い武器もあるが、初期武器よりは通常攻撃力が強いから選択が楽しい。



*ガントレット*
長所 敵を拳で殴るのが1番楽しい
短所 通常攻撃で壁ドンが発生しない

通常攻撃の1段目(パンチ)
通常攻撃の2段目(パンチ)
通常攻撃の3段目(ダブルパンチ)
通常攻撃の4段目(フィニッシュ)で壁ドンが発生しない。

ガントレットメインで戦うなら「スーパーコアA ジャンプローリング」があるとボス戦で回避しやすくなる。 ただしハンマーでのローリング攻撃は使いにくくなるのは注意。

「弾いてダウンさせる必殺技」の後は通常攻撃で殴った後でも蹴り飛ばしができる。
初期武器ビッグフィストの必殺技がこれを最大限に生かせる。なんかテクいことやってるような気になれて、戦うのが超楽しい。

・地上溜め攻撃の特徴。混戦時のバリア破壊に使う。発生はやや遅い。
・空中溜め攻撃の特徴。全武器種共通で、鋭い突撃。混戦時は狙った敵を攻撃できないのでタイマン戦用。


●テイクダウン演出の種類
・ダブルスレッジハンマー ガオガエンの上Bに似ているかもしれない。
・マッハパンチ 敵を貫通する突進殴り。
・真スーパーアッパーカット  壁ドン効果あり。


・初期武器ビッグフィストの各ダメージ
通常攻撃13 → 13 → 13+13 → 20(計72)
ローリング攻撃13、ジャンプ攻撃13、溜め攻撃20
投げ26、壁ドン20、ダウンアタック78、投げられた敵にぶつかった敵65
アパカ5+25






*ソード&シールド*
長所 1対1でガードできる敵に対しては非常に効果的
短所 リバーサルでガード出せない

通常攻撃の1段目(斬り)
通常攻撃の2段目(斬り)
通常攻撃の3段目(回転斬り2ヒット)
通常攻撃の4段目(フィニッシュ)で壁ドンが発生する。

リバーサルでガードを出すのがとても難しいという欠点がある。例えばロナが倒れてから起き上がった直後にガードを出すことはほぼ不可能。
敵に囲まれている時や、被弾状況からの挽回はローリングの方が有効だ。

ソードメインで使うなら「スーパーコアB 猫歩き」が欲しい。こっちに向かって来る弾丸をガードしながら回避できる。

ガードしてるところにコアチャージャーが落ちてきて重なってしまうと、コアチャージャーを使うまで動けなくなるバグがある。
戦闘終了後はガードしていないようにしよう。

・地上溜め攻撃の特徴。混戦時のバリア破壊に使う。範囲が広く最も使いやすい。
・空中溜め攻撃の特徴。全武器種共通で、鋭い突撃。混戦時は狙った敵を攻撃できないのでタイマン戦用。


●テイクダウン演出の種類
・スター斬り  敵の周囲を切り刻む。その軌跡がスターの形に見える事はほとんど無い。
・セイバイ   敵を一閃する。
・ぺしぺし乱舞 壁ドン効果あり。


・初期武器バトルソードの各ダメージ
通常攻撃16 → 16 → 16+16 → 24(計88)
ジャンプ攻撃16、溜め攻撃24
投げ32、壁ドン24、ダウンアタック96、投げられた敵にぶつかった敵80
フラッシュ8×5=40






*ハンマー*
長所 ローリング攻撃がクソ強い。テイクダウンでボスを壁ドンさせやすい。
短所 ガントレットの楽しさに気づくのが遅れる。

通常攻撃の1段目(殴り)
通常攻撃の2段目(殴り)
通常攻撃の3段目(フィニッシュ)で壁ドンが発生する。

必殺技が弱くても、ローリング攻撃からの通常攻撃が強いので困らない。
地上溜め攻撃がカス技でも、使わなければいいだけなので困らない。
通常攻撃力が高いので「チャージ攻撃強化」で空中溜め攻撃を強く使える。

つまりガントレットよりも強い。クリア目的なら初期武器の選択はハンマーとソードがオススメ。

スーパーコア「突進」を生かす事ができる武器種である。

・地上溜め攻撃の特徴。発生が遅く無防備に突進するので、封印安定。
・空中溜め攻撃の特徴。全武器種共通で、鋭い突撃。混戦時は狙った敵を攻撃できないのでタイマン戦用。


●テイクダウン演出の種類
・全力叩きつけ  全力でハンマーを叩きつける。
・フルスイング  壁ドン効果あり。剛の秘打法・覇竹。
・Vスラッシャー  壁ドン効果あり。振り降ろし、振り上げのコンボ。その軌跡がVの字に見える事は特に無い。



●全ハンマー共通のザコ向け基本コンボ
 「ローリング攻撃→通常攻撃→ローリング攻撃」
 敵がふっとんだ後、ローリング攻撃が届く。

・ザコが多い時は「ローリング攻撃→ローリング攻撃」で転がり回り、いろんな敵に攻撃すると活路が開ける。

・初期武器ビッグハンマーの各ダメージ
通常攻撃21 → 21 → 21+32(計95)
ローリング攻撃6+21、ジャンプ攻撃10+21、溜め攻撃32
投げ42、壁ドン32、ダウンアタック126、投げられた敵にぶつかった敵105
ハンマースタンプ39










■ミニコアについて
このゲームはローグライクでは無いので、ビルドという概念は存在しない。あるのは通常コンボで敵を殴る「ベルトスクロールアクション」である。
したがって、パワーアップアイテムは「一定時間」と決まっている。それがミニコアだ。



*あたりミニコア ランキング*
ミニコア維持はロナ強化の大部分を担う。コアチャージャーで維持すべき「あたりミニコア」。有用なものほど上に並べた。

  ●個人的Sクラス● 維持している間はロナが死なない神ミニコア
B防御力強化 持続が長くて維持しやすい。すぐにカッチカチになる。最優良ミニコア。

B攻撃力強化 育てば通常攻撃で戦闘がすぐ終わる。エネルギーボールの威力も上がる。

A戦士の休息 戦闘終了時HP回復。持続が長めで維持しやすい。キーパー戦後は回復しない。




  ●個人的Aクラス● 維持できれば戦闘がかなり有利になる
SHP吸収 持続は短いので、次のコアチャージャーが間に合わないときがあるのは仕方ない。

Aテイクダウン回復 スーパーコア「テイクダウンアップ」が無いと機能しないが、回復は貴重。

Bスキル強化 武器によるが、基本的には超強力。

Aエネルギーボール コンボ数が稼げてテイクダウンゲージがみるみる貯まる。攻撃力強化と併用できるとクッソ強い。




  ●個人的Bクラス● 
A爆発 死んだ敵が爆発する爆裂掌。バリア貫通する。連鎖すると痛快。

Cチャージ攻撃強化 通常攻撃力に強化の付いたハンマーならいいダメージになる

C素早い武器切替 レベル3の90%が最大値。レベル3以上のみ有用で、チェーンスキル連発可能。別の言い方をすると、必殺技威力が倍になる。バトルがよりエキサイトになる。

Cシールド 射撃ザコは多いので、3枚あれば地味に役立つ。

Aコア実体化 なぜかバグコアとドローンが出なくなる。 フロアに同時に存在できる「アイテム化したミニコア」の数は4個まで。5個目が出ると一番古いミニコアが消える。
コア実体化所有時に残骸から食事すると、ミニコアもドロップするというバグだか仕様を利用して、残骸さえ残ってればたくさんミニコアを引けるのが強み。 なのでできれば残骸をいくつか残してから取得したいミニコア。

Cコア探知機 敵が残骸化する確率が上がる。残骸をいっぱい残しておけば、あとでなにかと役立つ。

Sワクチン 赤いモヤモヤに、育ててきたあたりミニコアを 突然上書きされる心配が無くなる。 それどころか赤いモヤモヤからはバグデータもちゃんと入手できる。これはコア実体化には出来ない ワクチンだけの利点である。 しかし、ドーピングスキルを避けることは出来ないのが欠点。





  ●個人的Cクラス●
Bグラップラー ミニボスとドッスンが掴めるようになる。
 キャサリン博士のロボは「改造四つ足のよちよち歩きロボ」は掴める。
 「赤の腕グルグル火炎放射ロボ」「赤ミミズ2匹」は掴めない。

  キーパーでも「生ドラゴン」「黄色ギドラ(三つ首竜)」「極太サイバーミミズ」は掴める。
  「バリアデブ」「武装ルンバ」「目玉スライム」「ドクロ3体」
  「ビッグハンド2体」「赤いヘビィメタル2体」「回避鉄鼠」
  「クソデカ黄色ロボ2体」「赤トゲトゲタイヤ2体」は掴めない。


Sコアエネルギー吸収 敵を倒した時 経験値入手。とっととロナのレベルが10になれば、赤いモヤモヤに悩まされなくなる。
ミニコアレベル1で充分で、効果時間中に倒せる敵の数だけでかなりの経験値が稼げる。なのでコアチャージャーで維持するほどの必要は無い。
(ちなみにsteam版だと経験値貯まりにくいので、コアチャージャーで維持する価値が大いにある重要ミニコアと化す。)







■ミニコア豆知識
コアチャージャーさえあればミニコア管理は可能。「あたりミニコアを いかにして維持するか」というミニコア管理も、このゲームの醍醐味のひとつである。

コアチャージー1台目が出たら使わず引き返す。マップを見た時にまだ先のある部屋にコアチャージャーが残ってるとゆう目印にする。2台目以降は出たらすぐ使う。3台目が出ると1台目は消えてしまうからだ。
※通路のコアチャージャーは別枠で、最大3台存在可能。


・ミニコアの維持時間はランダムだが、それでも長短の個性はある。
短いミニコア(約40〜70秒) ロボット爆弾、HP吸収。
普通ミニコア(約50〜85秒)
長いミニコア(約65〜110秒) シールド、戦士の休息、防御力強化。
超長いミニコア(約75〜130秒) アップグレードコア、ワクチン。


・次に上書きされるミニコアを示す「水色の太枠」は残り時間の最も短いものに付く。
失いたくないあたりミニコアに水色の太枠が
      付いてる時は → 残骸は食えない。コアチャージャー待ち。
      付いてない時は→ 残骸を食える。

・基本的に敵の残骸はミニコア必要な時に食べて、不要時は破壊せず放置しておこう。もしも「Aコア実体化」を持ってれば、食事するときにミニコアもドロップしてお得。

・ステージの炎などで敵を即死させると、絶対に残骸が残らない。ただしコア実体化を持っていれば、アイテム化したミニコアは排出される。

・MCエネルギーチャージは「食べると回復」なので、残骸が必要。「アイテム化したミニコア」ではMCゲージ回復しない。

・残骸のなかでも、ビームボットやコメット、エッググなどのドローンになるザコの残骸はドローンになりがち。

・敵の残骸を攻撃で破壊すると低確率でHP缶が出る。

・ミニコアの初期レベルは基本的には1だが、たまにレベル2、ごくまれにレベル3で登場する。

・アップグレードコアは、ミニコアの初期レベルが2や3で登場する確率が上がる効果。

・エコバッテリーは、どんなに消費を抑えても最低でも1は消費する。

・投げの達人 は40%づつ上昇し、投げと、ダウンアタックの威力が上昇する。それに対し、ダウンアタック強化 は20%づつ上昇しダウンアタックにしか効果が無い。


・ドーピングスキル は20%づつ上昇し、Lv6の350%が最大強化値。必殺技を使うとバッテリー0になり、ローリングとガードが使えなくなる。そのため必殺技を自由に使えなくなるバグコアである。 他にもトリックスターで出したエネルギーボールをすぐ消してしまうマイナス効果もある。

対策@必殺技は「武器切り替えボタン」で出す。
対策AスパコアS「ローリング専門家」を取得する。ローリングが使えるなら デメリットがほぼ無い。
対策BスパコアS「連続スキル」を取得する。ただし多重バリア敵には空中溜め攻撃を使わねばならなくなる。
対策C「ストライブ」と「ファントム」だけはデメリットがほぼ無い。



・バグコア「すっからかん」は「ザコを倒したときに極低確率でドロップするHP缶が出なくなる」効果と思われる。すっからかん効果中でも、敵は残骸化するし、樽などのオブジェクト破壊からアイテムはドロップする。 実質無害なバグコアと言えそうだ。



・バグコア「回避故障」は超危険。必殺技のキャンセルも行えなくなるので自由に必殺技が出せなくなる。
対策@通常攻撃のみで戦い、攻撃のキャンセルはジャンプで行う。
対策Aジャンプ攻撃と必殺技は使わない。
(※ジャンプ攻撃から始めた通常攻撃はジャンプでキャンセルできないため)
対策B「アサシンソード」の必殺技は無敵なので回避代わりに使う。










■スーパーコア取得について
スーパーコアは「Bから取得した時のみ真上のランクが必ず高いものになる」が、Sランクにはゴミが多く、欲しいと思えるSランクは5個しか無い。

●スーパーコアを取得する方法
@-ボタンでマップメニューを開く
ALRボタンで「装備」や「スーパーコア」の画面に切替可能
B「スーパーコア」画面から取得する
ちなみにレベルアップ後にスーパーコアを取得しなかった場合、「スーパーコア」のタブが黄緑色に光っていて、自分の好きな時に取得できる。




「ベーシックモード」前提
*あたりスーパーコア* 有用なものほど上に並べた。


  ●個人的Sクラス● 攻略が楽になる優先スーパーコア
S HPコア ミニコア食事時にHP小回復。アイテム化したミニコアでもHP回復する。

Aコア最適化 ミニコア持続時間15%延長。次のコアチャージャーが間に合うかもしれない。ミニコア維持はロナ強化の大部分を担うため重要。

Bバグコア抽出 バグコア取得時にHP小回復。バリア赤タコの吐く赤玉で無限に回復が可能。バリア赤タコを見る目が変わる。

SコアチャージャーV2 3回使えるようになる。なにかと役立つ。

BAテイクダウンアップ Bでさえゲージの貯まりがすごく良くなる。なのでミニコア「テイクダウン回復」が有効化する。経験値の貯まりにくいsteam版では重要度が上がる。

Sローリング専門家 ローリングの消費バッテリー0になり、ドーピングスキルのデメリットを緩和させる。パワーボッツも使いやすくなる。

Sつかみの達人 メタリックチャイルド以外は掴めるようになる。あたりコアだが、レジェンダリーすぎて取得しても存在を忘れがち。

B猫歩き ガードしつつ歩いて位置調整できるのは強い。

Sワクチン ミニコアのと名前が同じだが効果が違う。バグコアは患う。もうウイルスコアは発生しないので、コアチャージャーを無駄遣いさせられずに済む。別の言い方をすると、コアチャージャーの使用回数がたまに増える、と言うと強い気がする。

Bディスクコレクター お金(ディスク)の入手量大幅UP。なんでも買える。




  ●個人的Aクラス● 条件付きだが発揮すれば強いスーパーコアが多い
A衝撃波 「ダウンさせられる必殺技」を持っている時のみ恩恵がある。ダウンアタック時に周囲の敵にもダメージを与える。

Aショーマンシップ 戦闘中の敵の数だけ攻撃力15%アップ。
A対等なパワー 脅威レベル3以上の強敵との戦闘時、攻撃力20%アップ。MCスキルにも適用。

Bスーパーアーマー 必殺技を邪魔されない。

ASダメージ反射 ロナを殴った敵に電撃が発生。バリア貫通する。バリア敵をのさばらせない。メタリックチャイルドの攻撃には反射できないものも多い。

BA範囲攻撃 攻撃判定が拡大する。スパイデンタックル越しに殴れるようになるのでボス戦でも輝く。

BA突進 ハンマーのみ恩恵がある。 ローリング攻撃のヒット数が増加しテイクダウンゲージが溜まりやすくなる。「Sコンボライトニング」と相性が良い。 Aのみ、あるいはBとAが重複すると、ダメージソースとしても強力。

Sコンボライトニング 「コンボを稼げる手段がある時」のみ恩恵がある。10コンボ毎に周囲の敵全員に電撃攻撃。電撃にはバリア貫通効果がある。

Bシールドブレイカー バリア破壊時、追加でもう1枚バリア破壊する。
Bフルチャージ 2段階溜め攻撃でバリア破壊時、追加でもう1〜2枚バリア破壊する。




  ●個人的Bクラス●
Bバグストレージ バグデータ取得数+1。ライトンとフェイスレスのステージでのみ取得する。エレベーターのあるステージはバグデータ集まりにくいので、フロア1で出たら優先取得したい。
Bボーダーライン ローリング回避の無敵時間で、敵の攻撃が ロナの体をすり抜けるとバッテリー2回復。成功すると緑のエフェクトが出る。
Aダメージ変換 本来はダメージを受けるとテイクダウンゲージが減るが、逆に増えるようになる。ボス戦で逆転勝ちのチャンスが生まれる。
Bオーバークロック 残骸をたまに破壊するドローンの持続時間を短くしてくれる。ドローン不要派にはありがたい。
Aバグクリーナー バグコア持続時間25%減少。「水色の太枠」が、育成中のあたりミニコアから バグコアに移りやすくなる。




*微妙スーパーコア* 微妙でも有用なものほど上に並べた。
S VIP割引 2割引きになる。ディスクコレクターだけでいい。
Aチャージ式スキルアタック コンボ数によって必殺技ダメージが微増する。ファイヤーファイターなら有意義かも。
BエコMCエネルギー 普通に遊んでると効果なしだが、効果ありの時もある。条件不明。 仮説として、効果発揮するには@フロア1でこのスキルが登場したら、AMCゲージ使い切る。BエコMCエネルギーを取得する。Bキーパー戦後の補給でMCゲージを満タンにする。C以降 消費MC15%減
Sオーバードライブモード 攻撃力150%アップし防御力200%ダウンする。回復か防御力強化が無いと、俺のロナはすぐ過労死しちゃう。
Bスタン増加 「ハンマー」や「ダウンさせられる必殺技」を持っている時のみ恩恵がある。ダウン時間2秒増加。他の敵を殴りに行ける。が、役立つのは序盤だけ。
Bラストチャンス 致死ダメージを一度だけ耐える。無敵は無い。敵の連続攻撃で死ぬ。
S連続スキル 地上溜め攻撃が当たると必殺技が出る。スキル故障やドーピングスキルを気にしなくて済むようになるが、多重バリア敵には空中溜め攻撃を使わねばならなくなる。
Sミニコアアップグレード これから取得するミニコアとバグコアの初期レベルが+1される。バグコアも対象なのがよくない。
Aガードマスター ジャストガード時に弾いたザコを壁ドンさせる。ザコしか弾けない。




*産業廃棄物* 存在するだけで貴重なスパコア選択枠を圧迫するリアルバグコア。アイリーン博士最大の失敗。ロナが学校でいじめられている原因。
S弱点狙い 説明文とは違い、溜め攻撃が確実にクリティカルヒットになるだけ。弱すぎ。
S落雷 ジャスガ時に密着状態の敵に電撃攻撃。「電撃ガード」の完全劣化品。
Aジャストスキル ジャスガ時に必殺技が出てしまう。ボスの連続ヒット技の最初をジャスガするとその後の攻撃を食らってしまう。
A効果的な抽出 コアエネルギー吸収時10%追加で獲得。本当に効果ある?経験値の貯まりにくいsteam版で効果を実感できなかった。












■ステージの選択
個人的にクリアしやすい順に並べています
ちなみに、フロアにある爆弾はバリア貫通するので、爆弾を見つけたら初手爆弾投げつけるべし。
壊せるオブジェクト(樽、積んだ箱、氷塊など)から低確率でHP缶やバグデータが出ることがある。


●グレイバー
このステージはソードを持ち込まなくても問題ない。
ミニボス、グレイバー共にガード不能攻撃が多く、ローリングが輝くステージとなっている。敵が赤く光ってからの回避が分かりやすく、ステージ全体としての難易度は低め。

・グレイバー戦での4つのタレットを適当に対策する方法。中央でジャンプする事だけに集中する。
@紫ウェーブはジャンプで避けられる
A円ウェーブはジャンプ1回で避けられる
B火炎放射は見てから歩いて避けられる
C弾丸は避けられない。食らうのは仕方ない。


●ギガンティック「スパイデンタックル」がオススメ
このステージはメタチャ戦でソードが必須。
ザコ「赤いフロギィ」「赤いウォッチャー」の射撃が非常にウザいので、ザコの中では優先的に倒したい。
ミニボス「サイバーミミズ」が危険。3連攻撃はジャスガ取り易いが、あなどると被ダメ蓄積の原因になる。MCスキルで処理したい。
ミニボス「青くてデカいウォッチャー」はたいして強くないが、こいつの攻撃はガード不能なので注意しよう。
ギガンティックにはテイクダウンは発生しない。ブラックホールは無効だし、メテオの岩は1個しか当たらない。だがスパイデンタックル2台で動かなくなる。


●シャティー
ミニボス「四つ足のよちよち歩きロボ」は超危険で、見つけたらMCスキルで処理すると決めておこう。どうしても戦う場合は、密着してソードで3回くらい斬り、敵が赤く光る前からガードで待ち受ける、を繰り返す。 敵との距離が離れると射撃してくるので、ローリング回避よりはガードの方が良いだろう。
ミニボス「赤ミミズ」の円ウェーブは密着してれば当たらない。ソードで密着しながら斬ってれば良い。
シャティーの突進は素直なので回避しやすく、ビームは密着状態だと当たらない。ブラックホールはローリング連打で回避する。


●ファイラ
炎はガードできないので、このステージはソードを持ち込まなくても問題ない。
ミニボスの「紫の腕グルグル衝撃波ロボ」と、「クソデカ水色ロボ」が超危険。MCゲージはこいつらに使いきっていい。

ファイラは横から殴るのが比較的安全。
注意!ファイラのバリアに対してはスパイデンタックルは使わない事!
ファイラのバリアにスパイデンタックルが当たると、ロナが「ぷにっ」とのけぞる。これだけでも危険なのに、
ミニコア食事演出中に「ぷにキャンセル」が発生すると、カメラアングルがおかしくなって死ぬ。

ヒドラの残骸は残しておこう。位置関係として「ロナ」「残骸」「ファイラ」の位置だと、ファイラは残骸を越えてこちらまで来ることはできない。
爆弾が転送されてくるまで休憩できる。
更に、ファイラが残骸を越えられずに歩いている時は完全に無防備で、ここでスパイデンタックルを置くとファイラを一方的に攻撃できる。







●スパイデン
このステージはソード必須で、フロア3の最悪のモグラ対策に必要。更に「猫歩き」があると浮遊弾を消しやすくなる。

フロア3のミニボス「モグラのような最悪のミミズ」は超危険で、常に暴れてて安全に殴れる隙が無い。全てのMCゲージはコイツを処理するために使う。
仕方なく殴る場合にはガード必須。地面に潜っているわずかな間と、「地上に出て正面の弾を撃った後」が攻撃のチャンスだ。

スパイデンは投げを使ってくるので、ソードで戦うのは向いてない。
スパイデンの射出する設置プロペラ罠は、「まだ弾の時」に触れればノーダメで消せる。

・スパイデンの大爆発の対策
@テイクダウンゲージが溜まっていれば、表示通りテイクダウンで阻止可能。爆発まで時間あるのである程度殴ってからテイクダウンした方がお得。テイクダウンゲージが溜まっていなければ、表示は出てても成功せず「ぷにっ」としてしまう。
Aディフェンスシューターを使う。
Bその辺の爆弾の近くで戦う。爆弾をぶつければ阻止可能。



●フェイスレス
このステージでは浮遊弾を消すためにソード必須で、更に「猫歩き」があると浮遊弾を消しやすくなる。

エレベーターのあるステージは、バグデータが集まりにくいので「バグストレージ」が出たら優先的に取得したい。
コントロールパッドのデメリットはささいなものなので気にしなくていい。
もし厳選するなら「コアチャージャー要請」にカーソルが合ったままBでキャンセルすると次に選択画面を開いたときにカーソルが動かないバグがある。
落石の罠はフロアの右端が安全地帯。

フェイスレスが高空でエネルギーボールを生成してる時は無敵なので注意。



●ライトン
ここのエレベーターではエンジンにぶつけても即死させられる。
電熱線の罠は、フロアの中央でジャンプして+ボタンで画面停止させると安全に回避できる。

フロア2以降は多重バリア敵が多いのでザコ戦でもアイスタイムは惜しまず使う。スーパーコアB「シールドブレイカー」「フルチャージ」の取得優先度は高い。

フロア3の電熱線の罠はジャンプしなくても+ボタンで画面停止させるとノーダメで通過させられる。
フロア3のグレネードキャノンザコが遠隔攻撃してきてクッソ危険なので処理優先度は高い。

ライトンの電熱線サンドはローリングじゃ回避が難しいので、ガードできるソードで戦うことをオススメする。
ライトンにはスパイデンタックルが有効だが、くれぐれもセカンドギア時のバリアには当てないように。
もしもその辺に爆弾があれば、ライトンの5重バリアを一発で破壊できる。




●アイスラ「ディフェンスシューター」がオススメ
クソつよミニボスと、とげとげ床のせいで、道中の難しさはアイスラステージが一番難しい。
二重バリア敵が多い。スーパーコアB「シールドブレイカー」「フルチャージ」の取得優先度は高い。

ミニボスの「ルンバ」と、「黒オレンジの衝撃波ロボ」が超危険。MCゲージは全てコイツらを処理するために使う。
特に、衝撃波ロボは最悪で、いつ殴ったらいいのかわからない。仕方なく殴る場合には、赤い警告音は気にせずに、攻撃終了直後を殴ろう。

アイスラの攻撃は全部ガード可能。
・アイスラの回復の対策
テイクダウン演出が出たらすぐテイクダウンする。遅れるとバリア張られてしまう。テイクダウンゲージが溜まっていなければ、表示は出てても成功せず「ぷにっ」としてしまう。




●マグナ
ベーシックモードでクリアするとスキップ不可能エンディングが始まってしまう。








*MCスキル評価* 戦闘に役立つMCスキルは実質3つしかない。
  ●個人的Sクラス●
・ディフェンスシューター 消費MC22
最強のMCスキル。
高い攻撃力と、四重バリアで危機から身を守れる。欠点は敵のバリアは破壊できない事。


  ●個人的Aクラス●
・スパイデンタックル 消費MC15
クソつよ設置罠を置く。敵の障害物になる事が最大の利点。消費も少なく最大6回使えるのも利点。
敵はわざわざ攻撃をやめてスパイデンタックルを迂回してこちらに来ようとする。スパイデンタックルから離れないように逃げながら、スパイデンタックル越しに攻撃しよう。
敵やロナの出した弾を消す盾のような効果もある。
欠点は、ボスのバリアに当たるとロナが「ぷにっ」としてしまう事。



  ●個人的Bクラス●
・アイスタイム 消費MC22 
敵を停止させる。バリア敵を処理するのに使う。シュレーディンガーにも使う。敵の出す炎を消す効果もある。
ただしゲームが上手くなってくると、敵を停止させなくても対処できるようになってくるので、しだいに使わなくなるMCスキルでもある。





  ●個人的Cクラス● クソ弱いスキルだが、新しい遊びができるのは利点。

・クリティカルライトニング 消費MC22
クリティカル率が30%増加する。何もしなければ15秒で効果が切れるが、敵を殴っていると効果時間が延長され、だいたい17秒間 持続する。
ライトンの衣装を着てると更に+20%増加する。ロナの素のクリ率がだいたい5%なので、合計でクリ率 約55%になれる。
ロナ自身が頑張らないといけないので、ピンチの時に使っても 悪い状況が全く改善されない唯一のMCスキル。
ミニコアで攻撃の威力がアップしているチャンスの時に、更に威力を強化するために使うのが正しい使い方。


・ブラックホール 消費MC15
ザコの移動だけを縛る設置型の罠を約5秒間 敷く。吸い込む力は無い。ミニボス以上の強敵には抜けられる。10ダメージが約17回発生する。ギガンティックには無効。
攻撃スキルとしてはクソ弱すぎるので、バリア敵が居る戦闘でザコ拘束用として使おう。 ただしバリア付きビッグハンドの移動は縛れないことがある。


・メテオ 消費MC18「グレイバー衣装」の着用オススメ
1個100ダメージの岩を降らす。動く敵には当たらない。敵が密集してる時に使うと落石も密集するのでヒット率が上がる。身体のデカい敵には岩が2〜3個当たる時がある。しかしギガンティックには1個しか当たらない。
ボスを自分で処理できる上級者用のスキル。ミニボス戦と、バリア敵の居る戦闘のどちらでも「ザコから処理する用」として使う。
メタチャ戦で使うには威力が弱い。


・ヒドラウォーム 消費MC22
ドローンを2匹召喚する。ヒットするとロナのバッテリー回復する。4回攻撃して消えるのですぐ居なくなる。
ファイラ衣装を着た所でたいしたダメージアップにならない。消費MCがクソデカすぎるせいで、だったらディフェンスシューターで良いってなっちゃう。


・バウンスボール 消費MC18 跳ね返るたびに威力が増すボールを発射する。うまく跳ね返り連続ヒットすれば超ダメージが期待できるが、俺には難しい。









■施設について
ロナにとって有利になる 水色の部屋や、ダンジョン内で出会う人たちの説明。

*ストレージの補給ボックス*
お金を払うと開けられる。
ミニコアBかAが1〜2個、
武器、使い捨て武器、赤いモヤモヤ(バグコアも付与)、青いモヤモヤ、
HP缶、イボイボ玉(HPMC回復)などからランダムに出る。
回復が出ない時ももちろんある。

●もしかしたらミニコア「B防御力強化」が出るかもしれないので、開けるつもりならコアチャージャーを使う前に開けるべし。



*ダビニ*
話しかけると、拒否不可能の箱開けチャレンジをさせられる。挑戦したくない場合は話しかけてはいけない。
当たりなら、ストレージの補給ボックスと同じような中身が出る。はずれだとダメージ30の爆発を喰らう。
パワーボッツやシールド缶のバリアがあれば防げる。ミニコア防御力強化で軽減もできる。

なのでダビニを見つけたら
@装備ショップにシールド缶が売っているか、またはパワーボッツメンテナンスセンターがあるか確認する。
Aなければ、回復系ミニコアや、防御力強化を今所有してるか確認する。
Bそれもなければ、今HPが満タン近くて30ダメージ受けてもいい状態か確認する。
これらのどれかを満たしていれば、積極的にダビニに話しかけよう


*コアジェネレーター*
フロアにある青い台。スイッチ版では使う必要が全くないが、経験値の貯まりにくいsteam版では挑戦しなければならない。
お金を払うと、確率で青いモヤモヤを吐くかもしれない。
ちなみにレベルMAX時の使用は、成功してもお金(ディスク)がチップになるだけ。



*武器アップグレーダー*
フロアにある赤い台。
お金を払うと、武器のランクが上がる。 強化されるパラメータは毎回抽選で選ばれる。
B→Aになる時は、ベーシックモードでは重要な「通常攻撃力の強化」が消えることがある。
そして特殊効果もランダムに変更、無しになることも多い。




*パワーボッツメンテナンスセンター*
フロア3には出現しない。
ロナのHPを減らさずにキーパーに大ダメージを与えられる。ちゃんとRボタンでの回避は行おう。ミニコア「攻撃力強化」は乗らない。
ダビニの外れ爆弾を防いだり、トレヴァン博士の依頼品を保護することもできる。
・ハイパーアーマー 孤独なシルエットになる。近距離で必殺技を撃つのがクソ強い!
・ストライダー バトルバイクに乗る。R回避でも攻撃可能。
・ヘビィメタル ライドアーマーに乗る。「必殺技→回避」「パンチ2発→回避」で戦おう。ジャンプ攻撃はクソ弱いので使わない。




*シュレーディンガー*
ザコ投げつけゲーム。アイスタイム使うと達成が楽。達成すると、生き残っている敵はみんな爆死する。
アドバンスドでは敵の増援があるので気を抜くな。
報酬はシールド缶と、HPが減っていればHP缶。

※イベント達成後、シュレーディンガーに話しかけないでおけば、画面に指示を残しておける。
報酬ボックスは後でHPが減ってきてから開けたほうが、HP缶が出る。




*キャサリン博士*
クソつよボスとバトル。
・改造四つ足のよちよち歩きロボ 一番弱い。赤く光ったら回避でOK
・赤い腕グルグル火炎放射ロボ クソ強いので、MCスキルで処理しよう。
・赤ミミズ2匹  最悪の敵。残り1匹にするまでがつらすぎる。

アドバンスドでは戦闘後、敵の増援があるので気を抜くな。
報酬は武器か使い捨て武器かドローン。低確率でミニコアも出る。あと、HPが減っていればHP缶。

戦闘に時間がかかるので所有ミニコアはだいたい無くなる。
キャサリン博士と戦いたい時は、@あたりミニコアを持っていないAまだ初期武器である。このふたつの条件が揃ってる時くらいだろう。

※イベント達成後、キャサリン博士に話しかけないでおけば、画面に指示を残しておける。
報酬ボックスは後でHPが減ってきてから開けたほうが、HP缶が出る。




*ミアモ*
カメラが映す敵を倒せば高評価。今いるドローンは消滅する。
報酬ボックスは無い。



*トレヴァン博士*
できるだけノーダメージで目標の場所まで行く。パワーボッツやシールド缶で依頼品を保護できるので、あると達成しやすくなる。
報酬はバグデータと、HPが減っていればHP缶。
探索率が65%〜72%になってから話しかけるのが良い。72%を超えると博士は消えてしまう。
マップを広げ、小さい黄色の点が目標地点だ。
※報酬ボックスは後でHPが減ってきてから開けたほうがHP缶が出るが、忘れないようにしよう。


*生存者*
コアジェネレーターの完全上位互換。 助けると無料で確実に青いモヤモヤを出す。レベルMAX時に助けても報酬はチップのみ。


*探索ボーナスボックス*
バグデータの主な収入源。中身は確定でバグデータ、青いモヤモヤが入っている。 高確率でシールド缶。 低確率でHP缶、MCエネルギー缶が入っていることがある。












■ベーシックモードでの武器についての所感
ロナの強化は武器によるものが一番デカい。強い武器を入手する=ロナの強化だ。
一部の武器だけピックアップしてコメントしています。また、有用&お気に入りの順に上から並べています
表記の攻撃力はベーシックモードの数値です。アドバンスドでは通常攻撃力が下がるため、必殺技が弱い武器には人権が無いのが寂しい。




*ガントレット*
  ●個人的Sクラス●
●フィストオブセブンスター 通常攻撃力16+4 スキル攻撃力10+2 バッテリー3-1
瞬時に7ヒットする七星拳。隙がなくコンボに組み込める上、壁ドンでダウンもする。テイクダウンゲージも貯まりやすい。一番お気に入りの武器。


●デッドリーグラブ 通常攻撃力16+4 スキル攻撃力19+5 バッテリー3-1
デンプシーロールして9回殴る。破壊力が異常。必殺技は、通路からチェーンスキルして入場したり、ザコに対して通常攻撃替わりに使ったりする。
スパコア「範囲攻撃」の拡大影響がデカい。さらに、もしもスーパーアーマーがあればボスも処理可能になる。


●トゥームストーン 通常攻撃力16+4 スキル攻撃力40+10 バッテリー3-1
★バリア破壊効果あり 
強烈な杭打ちを行うパイルドライバー。バリア全て破壊+弾いてダウンさせる。
「通常攻撃→パイルドライバー」4段目のフィニッシュの後に必殺技が繋がる。


●ファイヤーファイター 通常攻撃力16+4 スキル攻撃力10+2 バッテリー5-1
両手から炎を出す。炎の勢いが強く、炎の先端を当てるようにすれば敵は近寄れない。敵の弾も消せるので安全性が高め。回転しながら発射すれば 敵に囲まれてても周囲に攻撃できる。 ミニボスに22ヒットぐらいして、テイクダウンゲージも貯まりやすい。
ただし、スーパーアーマーがあっても被弾すると炎が消えることが多い。






  ●個人的Aクラス●
●トワイライト 通常攻撃力19+5 スキル攻撃力20+5 バッテリー3-1
通常攻撃の威力がガントレットの中で一番高い。必殺技は3回殴るコンボで使いやすいが、通常攻撃力の方が高威力な時がある。


●ブラスター 通常攻撃力18+4 スキル攻撃力22+6 バッテリー4-1
ゆっくり進む貫通エネルギー弾を発射する。この弾は 敵の弾を消せるので、殴りに行く前に発射し盾にしてから近づくと良い。通常攻撃力も高い。武器のデザインがオシャレ。
基本コンボ「通常攻撃3段目→必殺技→通常攻撃」エネルギー弾と同時に更に敵を殴っていく。
ブラスター2連射「必殺技→ローリング→必殺技」の操作で2連射が可能。3連射はできない。


●エクストリームフィスト 通常攻撃力16+4 スキル攻撃力120+30 バッテリー3-1
★バリア破壊効果あり
ロマン兵器ためパンチ。バリア1枚破壊+壁ドンでダウン。
使い方は、壁際で通常攻撃4段目(フィニッシュ)からキャンセルで出す。他には開幕にチェーンスキルでぶっぱする。ボスの大技の後隙にぶち込む。スパイデンタックルを盾にして発射するのもいい。 「弾いてダウンさせる必殺技」の後にチェーンスキルでブチ当てると気持ちがいい。
「トリックスター」と「ファントム」を超兵器にできるので、もし見つけたら入手したい。
見た目に反してエネルギー型である。


●トルネイドン 通常攻撃力16+4  スキル攻撃力26+6 バッテリー4-1
たつまきを発射し 当たった敵を拘束する。ボスでさえ一瞬停止させる。殴りに行く前に発射し コンボの締めにも使う。
「無限バッテリー」があれば連射可能だが、そもそも低威力なので時間がかかるのは欠点。チェーンスキルのための武器。
ドッスンは拘束できない。


●エスケーパー 通常攻撃力18+4 スキル攻撃力22+6 バッテリー3-1
ローリングと共に地雷を置く。そのままでは普通のローリングの替わりにはならないので、必殺技を出したあとにRで通常のローリングを出して運用すると使いやすい。
地雷の範囲は狭いが複数の敵に当たるので、ザコに囲まれたときに逃げつつ置き土産するのは有効。
通常攻撃力がトワイライトに次いで高いのは強み。ザコ戦は得意だが 対ボス戦でのパワーが無いのが欠点。


●ダンスマスター 通常攻撃力10+2 スキル攻撃力55+14 バッテリー4-1
☆バリア貫通効果あり
補助武器として優秀。しばらく歩いた後、周囲の敵全員に電撃攻撃する。バリア貫通するのが優秀。通路からチェーンスキルして入場して使う。
フロアの床のタイル1枚の長さを100として、ドアから離れて80くらいの所からチェーンスキルし入場するといい感じに敵に当てられる。

1.3にて謎に通常攻撃力が弱体化された。通常攻撃力が「16+4」から「10+2」になり、名実共に完全な「入場専用」ガントレットと化した。
入場時の先制攻撃としては優秀だが、殴りが弱くなるため拾うタイミングが難しい。強いソードを持ってる時しか拾う機会が無い。






  ●個人的Bクラス●
●メガホン 通常攻撃力11+3 スキル攻撃力13+3 バッテリー3-1
セア専用武器。音波攻撃をまわりに撒き散らす。通常攻撃は弱くなるが 必殺技はかなり強く、壁際でのダメージは超強力。初期武器としてはありえん高威力を叩き出す。
発射中に 目の前の敵が死ねば ゆっくり回転可能で、横から来た敵にも音波が届くことがある。
基本コンボ「通常攻撃3段目→必殺技」壁ドンのあるガントレットとして使える。
運送コンボ「ローリング攻撃→ワンパン→必殺技→(即キャンセル)ローリング」ザコを壁まで運送するためのコンボ。

必殺技威力を強化できれば、最後まで使うことも可能なポテンシャルを秘めている。


●ガトリングフィストSレベル通常攻撃力11+3 スキル攻撃力10+2 バッテリー3-1
武器レベルがSで、コアコネクト状態の場合の評価はここ。アドバンスドモードで全クリしてなくてもランダム出現する。
立ち止まって弾丸を連射する。基本的には遠距離から連続して使うのが強い。 銃口を左右に少し振ると、弾が散らばり複数の敵に当てやすくなる。
近接コンボに組み込むと高威力だが、それはタイマンのザコ専用。 弾丸はコンボにならず スパコア「コンボライトニング」との相性は悪い。


●フォータイガー 通常攻撃力15+4
亡国の王子専用武器。当て身攻撃。ガントレットなのにガードできるのが超楽しい。だが失敗すれば被弾も増えるので、道中が楽になるかと言ったら難しい。上手い人が使えばすごく強い武器なので 評価ももっと高くなるだろう。


●ロケッツ 通常攻撃力16+4 スキル攻撃力19+5 バッテリー5-1
ロケットパンチを放つ。遠い敵に対して発射するのが基本的な使い方。
@遠くから発射したら、弾を盾にしてローリング攻撃で近づきつつ攻撃する。
Aコアコネクト状態ならローリングキャンセルは不要で、発射したらそのまま歩いて敵に近づく。

ちなみに壁が遠ければ近接コンボに組み込んでもいい。






  ●個人的Cクラス●
●ビッグフィスト 通常攻撃力13+3
かっこいいアッパーカットを放つ。お気に入りの武器。ザコならアパカ後の蹴り飛ばしで瞬間火力もそれなりに出せる優秀武器。
基本コンボ1「ローリング攻撃→ワンパン→必殺技」ザコを素早くダウンさせるために使う。
これで立ってるザコを次々とダウンさせていけば、安全な立ち回りが可能。

実は「弾いてダウンさせる必殺技」の後は、殴った後でも蹴り飛ばしが可能。
「通常攻撃→アパカ→通常攻撃→蹴り飛ばし→通常攻撃→蹴り飛ばし」最大ダメージのコンボ。



●エレクトロフィスト 通常攻撃力16+4 スキル攻撃力10+2 バッテリー3-1
近くの敵にビリビリ攻撃をする。4ヒットする。敵をふっ飛ばさないので 攻め継続できる。だが範囲が敵単体向けなので、敵の群れに対しては通常攻撃のみで立ち回る必要がある。武器が電池みたいな形をしているのが可愛い。


●戦闘型耕運機 通常攻撃力13
白いサクナヒメ専用武器。
3段階目「旋風圏」はクソデカ竜巻を設置する。ブレイズガールと違ってザコならのけぞるので 拘束している間に他の敵を殴りに行ける。
ちなみにチェーンスキルによる攻撃力アップは乗らない。
サクナヒメ系の衣装を着ると、赤いHP缶が白いおにぎりになってしまい 見つけにくくなるのも欠点。



●Wビーム 通常攻撃力15+4 スキル攻撃力6+2 バッテリー4-1
ビームを発射する。ザコを遠くへ追いやれる。ビームはコンボにならず スパコア「コンボライトニング」との相性は悪い。
性質はガトリングフィストに似ている。つまりビッグフィストより低評価。
基礎威力が低いため、スパコア「ドローンパワー共有」で威力が底上げされると、かなりパワーアップするロマン武器。


●ガトリングフィスト 通常攻撃力11+3 スキル攻撃力10+2 バッテリー3-1
OVERTURNの初期武器。初期武器としての評価はビッグフィスト以下。必殺技で敵をダウンさせられないので 立ち回りが非常に難しくなる。
コアコネクト状態の必殺技は火力あるが、そもそもコアコネクト状態になるまでがつらすぎる。
専用衣装は可愛いが、白い服は いつのまにか いつもの黄色い服になってしまう。










*ソード&シールド*
  ●個人的Sクラス●
●ムラマサ 通常攻撃力20+5 スキル攻撃力26+6 バッテリー4-1
最強の連続斬りを一瞬で行う。必殺技の威力がクソクソ強いが、タイマン戦用。混戦時に使うと発動を邪魔されることが多い。


●トリックスター 通常攻撃力19+5 スキル攻撃力12+3 バッテリー4-1
最強の補助武器。 チェーンスキルのためにある武器。短時間エネルギーボールを発生させる。通路で3〜4回出してから入場しよう。
注意点があり「ドーピングスキル」を所有してるとエネルギーボールがすぐ消えるバグがある。
エネルギーボールの威力は「メイン武器のスキル攻撃力」を参照するので、メイン武器が強力だとクソつよ火力になる。例えば初期武器ビッグハンマー(スキル攻撃力39)に持ち替えるだけでも超強力になる。 もちろん最強のメイン武器はエクストリームフィストになる。
ミニコア「Bスキル強化」と非常に相性が良く、戦闘が最も早く終わる。



●アサシンソード 通常攻撃力17+4 スキル攻撃力23+6 バッテリー3-1
突進に当たったザコをみんな弾いてダウンさせる。ザコ戦で無双できるようになる。 突進中は無敵なので、敵の弾丸の下をくぐるだけでなく 敵の物理攻撃を避けることも可能。 なのでバグコア「回避故障」を患っていても必殺技に制限がかからないばかりか、回避の代わりに使うことができる。
スパコア「ボーダーライン」の効果も乗る。デスブレードで回避成功すると緑のエフェクトが出る。
武器の威力は低めなので、瞬間火力を出すには蹴り飛ばし(必殺技で弾いた後のダウンアタック)が必要。

バリア敵に対しては とりあえず必殺技でダウンさせ動きを止めてから、溜め攻撃でバリア剥がしを行えるのもやりやすい。



●聡輪ノ御剣 通常攻撃力22
ココロワヒメ専用武器で、クソ強い。
2段階目「機巧光輪」は前後2方向に射撃するタレットを設置する。コアコネクト状態で4方向になる。
敵に埋め込むように設置すると 強力なダメージ源になる。「通常攻撃2段目→必殺技」を繰り返そう。
欠点は、敵の残骸も破壊してしまうのでミニコア集めがはかどらない事と、初期武器なので強化が難しい事。






  ●個人的Aクラス●
●グラム 通常攻撃力20+5 スキル攻撃力35+9 バッテリー4-1
名刀グラム。地面から剣を出し、周囲の敵全員に攻撃。周囲のザコをひるませられるので、比較的安全に戦闘できる。
そのままだと火力不足な武器だが、スパコア「チェーンスキル強化」や、ミニコア「スキル強化」で威力強化できれば一瞬でザコを全滅させる超兵器と化す。


●ジャンパー 通常攻撃力20+5 スキル攻撃力31+8 バッテリー3-1
敵の上空にテレポートし落下攻撃をする。壁ドンでダウンする。コアコネクト状態なら「弾いてダウン」に変化する。技後の後隙が結構あるので、ガードでキャンセルして後隙を減らそう。


●ラッシュソード 通常攻撃力20+5 スキル攻撃力22+6 バッテリー4-1
敵の弾を防ぐシールド付きタックルだが、技の出始めにはシールドが無い。壁ドンでダウンする。壁際で使うと3ヒット+壁ドンダメージで強力。


●スラッシャー 通常攻撃力20+5 スキル攻撃力19+5 バッテリー4-1
回転攻撃で周囲のザコを弾いてダウンさせる。隙はデカいが、通常攻撃を当てた瞬間にキャンセルして出せば良い。
低威力だが、コアコネクト状態なら一転してクソ強力になり、個人的Sクラス評価になる。武器の特殊効果で「スキルがコネクトされた状態で発射」だとラッキー。
「弾いてダウンさせる必殺技」の後は、通常攻撃をした後でもダウンアタックが可能なので、周りに敵が居なければダメージアップを狙おう。


●ブリンガー 通常攻撃力20+5 スキル攻撃力25+6 バッテリー3-1
単発で中距離攻撃として使う貫通ブーメラン。ヒットするほど威力が倍化していくので、チェーンスキルで出して3ヒットもすれば超威力になるとゆうワンチャン武器。
敵は貫通するが地形に当たると消えるので広い場所が必要。スパイデンタックルに当たっても消えるので注意。


●シャイニングソード 通常攻撃力22+6 スキル攻撃力55+14 バッテリー3-1
★バリア破壊効果あり ●スーパーコアA「衝撃波」と相性がめちゃくちゃ良い
通常攻撃力の威力がとても高い。チェーンスキルのためにあるような武器。縦に斬り、バリア1枚破壊&ダメージ + その場でダウン。
必殺技後のダウンアタックは「ストンピング」になる。ストンピングはスキだらけになるので使ってはいけない。トルネイドンのような、敵を動けなくするスキルだと思おう。
しかし「衝撃波」があれば周囲の敵を吹き飛ばせるので、逆に強くなり積極的にストンピングすべき技となる。
なので武器の特殊効果で「ダウンアタック時、周りにスキル攻撃力分の100%衝撃波が発生」だとラッキー。

バグなのかこの必殺技威力に、ミニコアのスキル強化やドーピングスキルなどが乗ったり乗らなかったりする。攻撃力強化で必殺技威力も上がったりする。


●ドリラー 通常攻撃力21+5 スキル攻撃力16+4 バッテリー3-1
●スーパーコアA「衝撃波」と相性がめちゃくちゃ良い
ドリルで突く。瞬時に4ヒットし、その場でダウンさせる。後隙はあるが使いやすい。
必殺技後のダウンアタックは「ストンピング」になる。ストンピングはスキだらけになるので使ってはいけない。トルネイドンのような、敵を動けなくするスキルだと思おう。
しかし「衝撃波」があれば周囲の敵を吹き飛ばせるので、逆に強くなり積極的にストンピングすべき技となる。
なので武器の特殊効果で「ダウンアタック時、周りにスキル攻撃力分の100%衝撃波が発生」だとラッキー。






  ●個人的Bクラス●
●ストライブ 通常攻撃力21+5 スキル攻撃力20+5 バッテリー4-1
盾から砲撃する。画面下にガードした回数が出て5回まで蓄積、必殺技の威力が上がる。
基本的には通常攻撃のみで戦う。通常攻撃中に、横から来た攻撃をガードしてガード回数を貯めよう。5回まで貯めないと弱い。
珍しくドーピングスキルとの相性が良い武器。
通常戦闘ではパッとしない武器だが、メタリックチャイルド戦だとガード回数5回まで貯めやすいので、なかなか頼れる必殺技を放てる。


●カリバーン 通常攻撃力19+5 スキル攻撃力28+7 バッテリー4-1
パワーウェイブを放つ。遠距離から使えば2回ヒットする。 普段は地味だが、コアコネクト状態になれば3wayになり 近距離での威力が3倍になる。


●ブレイカブル 通常攻撃力22+6 スキル攻撃力35+9 バッテリー3-1
通常攻撃の威力が高い。必殺技で斬られた相手は数秒間、弱点マークが付与され1回だけクリティカルヒットが確定する。単純にコンボの6段目として使える。 チェーンスキルのためにあるような武器。紫の刀身が美しい。


●硬い長ネギ 通常攻撃力20+5 スキル攻撃力25+6 バッテリー3-1
ネギを一列に生やす。発射後の隙はガードでキャンセルできる。使い方は、敵を攻撃する前にネギを発射してから近づく方法や、通常攻撃の6段目として発射する方法がある。
ただしネギで死んだ敵はそっと消えて残骸にならないのでミニコア集めがはかどらない事が欠点。





  ●個人的Cクラス●
●バトルソード 通常攻撃力16+4 スキル攻撃力16+4 バッテリー3-1
隙の少ないマッハ斬り。めちゃくちゃ使いやすいが、威力が低い事だけが欠点。
「通常攻撃5段目(壁ドン)→必殺技」コアコネクト状態限定でタイマン戦用コンボ。壁ドンが2回発生するので高威力。











*ハンマー*
  ●個人的Sクラス●
●エボルブ 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力17+4 バッテリー4-1
移動可能な回転攻撃。壁ドンでダウンする。発動が瞬時なので、単発で連続使用したくなる。ハンマーの中では最優秀と言っていいだろう。


●ファントム 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力16+4
追撃してくれる幻影ハンマーを召喚する。威力は「メイン武器のスキル攻撃力」を参照するので、メイン武器がエクストリームフィストなどだと超威力になる。
ジャンプ攻撃、空中溜め攻撃、通常攻撃に追随してくれる。ローリング攻撃と地上溜め攻撃には反応しない。
多重バリア敵に対しては、ソードに持ち替えてから地上溜め攻撃でバリア破壊したい。空中溜め攻撃では「ぷにっ」が発生してしまう。
珍しくドーピングスキルと相性がいい。
メタリックチャイルドとの戦闘が長引いてミニコアが全部なくなっても 自己強化できるのはめちゃくちゃ頼りになる。


●トライアンフ 通常攻撃力26+6 スキル攻撃力40+10 バッテリー3-1
全武器の中で通常攻撃力が一番高い。必殺技はゆっくり進む弾を撃つ。
コアコネクト状態限定コンボ「ローリング攻撃→ワンパン→必殺技」コアコネクト状態だと3発同時発射するので、近距離なら威力3倍になりクソ強い。


●スカー 通常攻撃力21+5 スキル攻撃力22+6 バッテリー3-1
5回殴る。通路からチェーンスキルして入場しよう。また、ザコに対し通常攻撃の替わりに使う。殴りたい方向を素早く向けるので使いやすい。もしもスーパーアーマーがあればボス戦でも使える。


●ドラゴニカ 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力11+3 バッテリー3-1
前後に炎を出す。こいつの炎も敵の弾を消せる。後ろも攻撃できるので、混戦時の安全性は高めで嬉しいがファイヤーファイターほど威力は高くない。ミニボスには12ヒットくらいする。





  ●個人的Aクラス●
●戦闘型の鍬(くわ) 通常攻撃力26+6 スキル攻撃力35 バッテリー3-1
サクナヒメ専用武器。初期武器としては通常攻撃力が高いのが大きな利点。しかし初期武器なので強化が難しい。
3段階目「天河」は縦に回転攻撃する。隙は大きめだが範囲は広めで、前後に攻撃できる上、威力がクソ高い。後ろから近づいてきた敵も巻き込めるのは便利。


●ミョルニル 通常攻撃力26+6 スキル攻撃力42+10 バッテリー3-1
通常攻撃力の威力は最強。大ジャンプし上空から攻撃するが、滞空中は無敵では無いのでスーパーアーマーがあると安心。
使い方は中距離からぶっぱすると、敵はブルブル震えるので当てやすい。弾いてダウンさせたら また必殺技してもいい。技威力が高まれば名刀グラムと同じ使い方が可能。
見た目に反してエネルギー型。
トリックスターの後にチェーンスキルする場合は、通路の中だと扉が閉まってしまうので、部屋に入ってからチェーンスキルするのが良い。
戦闘後、扉が開かなくなったら必殺技を使うとまた開閉する。


●ロケットブースター 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力30+8 バッテリー1-0
一回転して周囲のザコ全員をぶっ飛ばし、壁ドンでダウンさせる。威力は低いが 気持ちのいい必殺技。お気に入りの武器。
コンボ数によって必殺技威力が少し上がるが、スーパーコア「突進」ではコンボが必殺技まで繋がらないのは覚えておこう。
道中は楽になるが、コンボを繋げてもボスに対するダメージソースにはなりにくいのが欠点。


●ビッグハンマー 通常攻撃力21+5 スキル攻撃力39+10 バッテリー3-1
基本コンボ1「空中溜め攻撃→ワンパン→必殺技」バリア割りつつダウン
基本コンボ2「ローリング攻撃→ワンパン→必殺技」基本
基本コンボ3「通常攻撃(フィニッシュ)→必殺技」壁際で使うコンボ
基本コンボ4「必殺技→通常攻撃2段目→必殺技」集団にダメージ

スキル攻撃力が高いのでトリックスターとファントムを強化できる。
最後まで使える性能なので、武器アップグレーダーを積極的に使用していい。


●ハイボルテージ 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力20+5 バッテリー3-1
電気弾を浴びせる。全弾ヒットするボス戦で輝く。ザコには、中距離から発射した後 ローリング攻撃で追撃するといい。


●チェーンソーハンマー 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力10+2 バッテリー4-1
必殺技は12ヒットする。威力はあるが、隙がデカい。当てるとめちゃくちゃ気持ちがいい。ザコへは通常攻撃2段目を最速でキャンセルして出したり、壁ドン後の追撃に使う。ボスには攻撃の後隙にぶっぱする。
見た目に反してエネルギー型。


●サンダラー 通常攻撃力24+6 スキル攻撃力30+8 バッテリー4-1
ハンマーを投げる。ザコに対して中距離から発射した後 ローリング攻撃で追撃すると良い。ローリング攻撃を強く使うために使う。
ちなみに横にジャンプしてからハンマーを投げるため、チェーンスキルの1番目として使う場合は次の技の挙動がおかしくなりがち。なので ジャンプの着地直後に武器切り替えをしなければならない。






  ●個人的Bクラス●
●ブレイズガール 通常攻撃力24+6 スキル攻撃力17+4 バッテリー4-1
目の前にダメージ床を生成する。コアコネクト状態にならなければクソ弱いのが欠点。
「通常攻撃→必殺技」を繰り返して、地面に炎を撒いていくのが基本の使い方。敵が炎を踏んでくれれば、通常攻撃のダメージを加速させる。

●ピコピコハンマー 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力21+5 バッテリー4-1
ホッピング移動で5回攻撃する。リーチは短く 方向転換もしにくく使いにくいが、攻撃範囲内なら複数のザコを巻き込むことは可能。基本的には倒れた敵への追い打ちに使う。

●ダンカン 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力15+4 バッテリー4-1
槍のように突く。ヒットすると何故かバッテリー回復する。スパイデンタックル越しに攻撃しやすい。ザコに対しては使い道が無いが、体のデカいボスにはたくさんヒットして なかなか気持ちがいい。

●ボンバーキング 通常攻撃力23+6 スキル攻撃力20+5 バッテリー3-1
★バリア破壊効果あり
ミニ爆弾を床にバラまく。爆弾が敵に当たると何故かバッテリー回復するので連射可能。バリア破壊もする。
ただし爆弾で死んだ敵はそっと消えて残骸にならないのでミニコア集めがはかどらない事が欠点。
メタチャ部屋の入口で爆弾をバラまいてから入室すると、登場演出中のメタチャに先制攻撃できる。






  ●個人的Cクラス● とはいえハンマーの時点でもう強い。
●D-マカ 通常攻撃力21+5 スキル攻撃力17+4 バッテリー3-1
ドローンを短時間、召喚する。スーパーコアB「オーバークロック」との相性が良い。ミニコアC「鋼鉄の弾」を育てるのもいい。
チェーンスキルが自由に使えなくなるので、スパコア「スタン増加」や「突進」で通常攻撃を強化したい。
今までとは違った遊びができるのは利点と言っていいだろう。

●レッキングボール 通常攻撃力22 スキル攻撃力16 バッテリー3-1
ドン・キホーテ専用武器。鉄球の罠を設置する。鉄球は同時に4個まで存在できる。
鉄球に当たった敵はノックバックするので他の敵を殴りに行ける。「通常攻撃→必殺技」を繰り返すだけでフロアを荒らせる。
必殺技はブレイズガールの上位品と言えるが、初期武器ゆえに必ずCレベルになるので終盤では攻撃力が不足しがち。










■用語集
●コアコネクト状態
ミニコアやバグコアなどコアが3つ揃った状態。効果は
@説明どおり必殺技が強化される
A通常攻撃の威力がたぶん10%上昇

●クリティカル
ロナの素のクリティカル率は約5%で、クリティカルダメージ倍率は1.1倍〜1.5倍のランダム。
このゲームのクリティカルはあんまり強くない。クリティカルダメージ倍率は増やせないからだ。




●ミニコア
一定時間バフ。 白い玉C、 緑玉B、 紫玉A、 オレンジ玉S

●バグコア
一定時間デバフ。ロナをめちゃくちゃにする。 赤い玉。
バリア赤タコが「バグデータ無しのバグコア」を投げつけてくる。

●ウイルスコア
バグコアの時間制限無し版。消すにはコアチャージャーを使うしかない。
オープニングチュートリアルでは、バグコアがウイルスコアに変異するものと説明されているがそれは昔の話。
現在の1.3では、ウイルスコアは始めからウイルスコアとして出現するし、バグコアは時間がたってもウイルスコアに変異しない。

●コアチャージャー
減ってきたミニコアを満タンにする&強化してくれる。バグコア、ウイルスコアに対しては消去してくれる。
これが落ちてくるのをいつもお祈りしてる。
フロアのコアチャージャーは同時に2台まで存在できるので、1台目は使わずとっておくのが便利。
※通路のコアチャージャーは別枠で、最大3台存在可能。





●スーパーコア
ロナのレベル。10でMAX。ステージ中は持続する。画面左下に黄緑色で表示されている。
別のゲームでいうところのアーティファクト。レリック。

●コアエッセンス
青いモヤモヤした経験値のかたまり。赤いモヤモヤはバグコアも付与されてしまう。
赤いモヤモヤは、テイクダウン撃破時に発生することがあるし、補給ボックスから出ることもある。
大事に育てていた有用なミニコアが突然バグコアに上書きされるのは、この赤いモヤモヤのせい。
しかし、ミニコア「ワクチン」があれば、赤いモヤモヤはおやつと化す。無害になる上にバグデータもちゃんと入手できる。

●コアエネルギー
経験値のこと。ミニコア取得時も、少し経験値を得られる。


●バグデータ
スーパーコアを取得するのに必要なもの。
バグコア入手時に+1、ウイルスコア入手時に+2となる。
ちなみにバリア赤タコは「バグデータ無しのバグコア」を投げつけてくるが、これでウイルスコアになればバグデータは+1される。
とはいえ主な入手源は、探索ボーナスボックスからになるだろう。





●ディスク
お金。買い物に必要。無駄遣いしなければ、緊急修理チップ以外の欲しいものはギリギリ買える良調整になっている。
スーパーコア「ディスクコレクター」を取得すると、なんでも買えるようになる。
「VIP割引」は効果が弱く、ディスクコレクターの下位コアになっている。

●チップ
ゲーム外でロナの永続強化に必要。強化し終えると、後はどんどん貯まっていくだけのものになる。
なので有料DLCチップパックは買ってはいけない。




●HP缶 HP20回復
みんな大好きHP缶。これが出てくる事をいつもお祈りしてる。

●MCエネルギー缶 MC50回復
MCゲージが満タンだと出現しない。

●回復パッケージ HP30 MC60回復
イボイボ玉。HPとMCゲージの両方が減っていれば出現確率が上がる気がする。

●緊急修理チップ  死ぬと「最大HPの半分」回復して復活
最優先で買おう。2個所有することはできないので、2個買うのは無駄。

●フルHP缶 HP100回復
発光する緑のHP缶。フルと言いつつ100回復。

●スーパーコアエッセンス
黄色いモヤモヤ。現在の蓄積経験値を維持したまま次のレベルにアップできるので無駄がなく損はしない。
しかしスイッチ版なら探索率100%にして遊んでいれば経験値は十分足りるので買うのは無駄。




●バトルキャノン、バトルグレネード
使用回数有限の一時的な武器。このゲームがベルスクであるという示唆。
性能的には強くないので拾わない。





●ダウン
▼▼▼が出て倒れている状態。ダウンアタックを仕掛けることができる。
テイクダウンで壁ドンしたボスにもダウンアタックは可能なので、チャンスを逃すな。

●ダウンアタック
ダウンアタックには「ストンピング」と「蹴り飛ばし」の2種類ある。

ストンピング(このページ内でのみの呼称)
「壁ドン」「シャイニングソードの必殺技」「ドリラーの必殺技」によるダウンへのダウンアタックは「ストンピング」になる。

蹴り飛ばし(このページ内でのみの呼称)
「弾いてダウンさせる必殺技」の後のダウンアタックは「蹴り飛ばし」になる。



●シールド(ミニコア)
敵の弾を防ぐ、ロナの周りを回転する盾。3枚まで。

●シールド(シールド缶)
HPの上に表示されるバリアで、ダメージを無効化する。3枚まで。
ダビニの外れ爆弾を防いだり、トレヴァン博士の依頼品を保護することもできる。
パワーボッツに乗っている時はまず先にパワーボッツの時間が減るので、降りるまでシールドは維持される。


●脅威レベル
オープニングチュートリアルでは、フロアキーパーのことが脅威レベル4と説明されている。となると、
脅威レベル1 ザコ
脅威レベル2 ザコ?(やや大きいけど、掴める敵)
脅威レベル3 ミニボス(掴めなくて、のけぞらないデカい敵)
脅威レベル4 フロアキーパー
脅威レベル5 メタリックチャイルド
ということなのだろうか?

●バリア破壊
溜め攻撃や投げ、一部の必殺技などで敵のバリアを破壊すること。
敵のバリアを全部破壊するまでは、敵本体にダメージは与えられない。テイクダウンでさえ、バリア破壊していないと敵本体にダメージを与えられない。

●バリア貫通(このページ内でのみの呼称)
フロアの爆弾や、ダメージ反射やダンスマスターによる「電撃」は、一発で敵のバリアを全て貫通し敵本体に直接ダメージを与えられる。







■シナジーについて
このゲームにはビルドは存在しない。しかしそれでも、数は少ないが強いシナジーは存在する。

●その1
@トリックスター(またはファントム)
Aエクストリームフィスト
トリックスターで出したエネルギーボールや ファントムの幻影ハンマーは、メイン武器のスキル攻撃力を参照する。ミニコア「スキル強化」があればダメージは更に加速する。
メイン武器はシャイニングソードやビッグハンマーなどのスキル攻撃力が高い武器で代替可能。


●その2
@ミニコア「通常攻撃強化」
Aミニコア「エネルギーボール」
ミニコアで出るエネルギーボールの威力は、通常攻撃力が参照される。
通常攻撃強化だけでも育てば敵を殲滅できるのに、エネルギーボールが更に敵を溶かしていく。


●その3
@デッドリーグラブやスカーなど攻撃時間の長い必殺技
Aスーパーアーマー
Bミニコア「素早い武器切替LV3以上」
この中からふたつ揃うだけでも超強いが、
もしもみっつとも揃ってしまうと、武器切替ボタンだけで戦える。


●その4
@ハンマー
Aスーパーコア「突進」
Bスーパーコア「コンボライトニング」
雷が発生しまくり、敵全員のバリアをすぐに破壊できる。
もしもミニコア「エネルギーボール」もあると、コンボ数は更に加速する。


●その5
@デッドリーグラブ
Aスーパーコア「範囲攻撃」
デッドリーグラブの攻撃範囲がクッソ広くなる。こんなに範囲が広がるのはデッドリーグラブだけだ。複数のザコをかなり掃討しやすくなる。
デッドリーグラブ装備中は、範囲攻撃の取得優先度は高まるだろう。